蓮池でカワセミとか
実家に帰省中は、蓮池に散歩に行くことが日課だった。
秋になったら、蓮池でカワセミが見れた。
カワセミがいることで、散歩に行くのが楽しみになった。
カワセミは水の中にいるエサをとる。
エサをとるところを見れると嬉しい。

10/26 蓮池近くのネコ
実家の近くに野良猫はいなくて、飼い猫を数匹見かけるくらいであまりいない。

10/29 蓮池へ、ベビーカーでお散歩
散歩すると、10分くらいで寝る。

お散歩の後、そのまま寝てることもある。

11/1 真ん中の棒の上に、うっすら青く写ってるのが、カワセミ
私の携帯では、ボンヤリしか撮れない。

ヒマワリ、コスモスと。
スリングで散歩しても、だいたい寝てる。

江ノ電と。

11/5 棒の上にカワセミ

11/6 寒くなってきたから、ポンチョでくるむ。
今日はカワセミ写真家さんたちが、たくさん。


11/12 蓮がだいぶ枯れてきた。


11/13 棒の上にカワセミ



11/16

11/19

11/20

11/22 木にとまるカワセミ。
蓮池に通っているうちに、カワセミ写真家さんたちに、
カワセミや鳥について、少し教わった。
カワセミは、「翡翠」とも書く。
嘴がオレンジなのがメス。
鳥はたいていオスが派手だけど、カワセミはメスが口紅してる。
でも、羽はオスの方がきれいと言っている人もいた。
蓮池ではメスの方が、いばってる。
カワセミのきれいなポストカードをいただいた。
秋になったら、蓮池でカワセミが見れた。
カワセミがいることで、散歩に行くのが楽しみになった。
カワセミは水の中にいるエサをとる。
エサをとるところを見れると嬉しい。

10/26 蓮池近くのネコ
実家の近くに野良猫はいなくて、飼い猫を数匹見かけるくらいであまりいない。

10/29 蓮池へ、ベビーカーでお散歩
散歩すると、10分くらいで寝る。

お散歩の後、そのまま寝てることもある。

11/1 真ん中の棒の上に、うっすら青く写ってるのが、カワセミ
私の携帯では、ボンヤリしか撮れない。

ヒマワリ、コスモスと。
スリングで散歩しても、だいたい寝てる。

江ノ電と。

11/5 棒の上にカワセミ

11/6 寒くなってきたから、ポンチョでくるむ。
今日はカワセミ写真家さんたちが、たくさん。


11/12 蓮がだいぶ枯れてきた。


11/13 棒の上にカワセミ



11/16

11/19

11/20

11/22 木にとまるカワセミ。
蓮池に通っているうちに、カワセミ写真家さんたちに、
カワセミや鳥について、少し教わった。
カワセミは、「翡翠」とも書く。
嘴がオレンジなのがメス。
鳥はたいていオスが派手だけど、カワセミはメスが口紅してる。
でも、羽はオスの方がきれいと言っている人もいた。
蓮池ではメスの方が、いばってる。
カワセミのきれいなポストカードをいただいた。
- 関連記事
-
- 諏訪神社@片瀬へ初詣
- 蓮池でカワセミとか
- 9月の蓮池の鴨と亀とか、川とか、
スポンサーサイト