4-5 おいしいと評判のわんたん屋さん@花蓮
15:30 花蓮着。

花蓮のマンホールは、珍しくかわいい。

小腹がすいたので、セブンイレブンおにぎり 31元(¥124)
35元の88折(12%割引)

安定のおいしさ!
花蓮の石藝大街では、毎晩20時~21時、無料で原住民の踊りが見れるらしい。
夜ごはんついでに行こうと思ってた。
でも、夜に自転車で遠くまで行くのは恐いし、今、おなかすいてるし、
原住民の踊りはやめて、もうごはんを食べに行くことにする。
液香扁食店

花蓮は、ワンタンが名物です。 扁食=ワンタン
そんな花蓮で、特に有名なワンタン屋さん。
1934年創業。

おばちゃんたちが、テキパキ働いてる。

16:30という変な時間なのに、ひっきりなしにお客さんが来る。
(写真はちょうどお客さんがいないとき)

小腕やレンゲはセルフなのか。

レンゲを取りに行く。

ワンタンスープ 60元(¥240)
メニューはワンタンスープのみ。

豚肉たっぷりのワンタンがゴロゴロ! 8コ?
けっこう量があるので、二人でひとつでもよかったかも。
スープさっぱり。
おいしい! けど、ものすごく感動するってほどでもない。

胡椒、醤油、唐辛子のソース。
唐辛子(スイートチリ?)ソースにはまる。

持ち帰りは、しっかり密閉されるみたいで安心だ。

花蓮のマンホールは、珍しくかわいい。

小腹がすいたので、セブンイレブンおにぎり 31元(¥124)
35元の88折(12%割引)

安定のおいしさ!
花蓮の石藝大街では、毎晩20時~21時、無料で原住民の踊りが見れるらしい。
夜ごはんついでに行こうと思ってた。
でも、夜に自転車で遠くまで行くのは恐いし、今、おなかすいてるし、
原住民の踊りはやめて、もうごはんを食べに行くことにする。


花蓮は、ワンタンが名物です。 扁食=ワンタン
そんな花蓮で、特に有名なワンタン屋さん。
1934年創業。

おばちゃんたちが、テキパキ働いてる。

16:30という変な時間なのに、ひっきりなしにお客さんが来る。
(写真はちょうどお客さんがいないとき)

小腕やレンゲはセルフなのか。

レンゲを取りに行く。

ワンタンスープ 60元(¥240)
メニューはワンタンスープのみ。

豚肉たっぷりのワンタンがゴロゴロ! 8コ?
けっこう量があるので、二人でひとつでもよかったかも。
スープさっぱり。
おいしい! けど、ものすごく感動するってほどでもない。

胡椒、醤油、唐辛子のソース。
唐辛子(スイートチリ?)ソースにはまる。

持ち帰りは、しっかり密閉されるみたいで安心だ。
- 関連記事
-
- 4-6 絶品! 葱油餅 on 魯肉飯!
- 4-5 おいしいと評判のわんたん屋さん@花蓮
- 4-4 太魯閣(タロコ)③砂卡礑歩道
スポンサーサイト