TVっ子メモ
春ドラマは「あなたには帰る家がある」と「モンテクリスト伯」にしぼって見てた。
夏ドラマ、気になるのがいっぱいだけど、そんなに全部見てる場合じゃないので、
しぼっていく予定(8/3現在)
★気づいたら7本もチェックしてた……
・「グッド・ドクター」
自閉症天才だった場合の例として見ておこう。
自閉症の主人公に対する態度が医者のする行動じゃないという批判はあるけど、
出演者はがんばってるかんじ。上野樹里はやっぱりうまいんだな。
・「義母と娘のブルース」
1話みてやめようと思ったけど、評判がよいので見続けたら
4話くらいではまってきた。
綾瀬はるか、かわいいなぁ。
で、佐藤健はなんなの? 奇跡を起こす神?
・「透明なゆりかご」
出産してから、出産ものが気になる。
charaの歌もよい。
・「この世界の片隅で」
3話見逃しちゃった。原作も映画も評判が良いし、ドラマの雰囲気もよいし、一応見ておこうかな。
現代パートはいらない気がする。
主人公の松本穂香ちゃんは、竹内結子に似ている。
・「チア★ダン」
踊ってる人を見るのはよいし、青春ものも好きだし、ながら見でOKなので見てる。
サンボマスター泣ける。「ひよっこ」の時子もがんばってる。
・「ヒモメン」
窪田君なので見る。これも、ながら見OKなかんじ。
・「健康で文化的な最低限度の生活」
「アンナチュラル」のアラタがかっこよかったので、見てる。
今回のアラタは、穏やかな語り口調が素敵。
でも、全体的なトーンがあまり好みじゃないから、そのうち脱落するかも。
・・・・・
あと1話チェックし忘れたけど「dele」も気になる……。
・・・・・・・
★1話で脱落
・「高嶺の花」
・・・・・・・
★連ドラはついつい見ちゃう
・「半分、青い」 まぁ君が好きだった。
・「カーネーション」周防さん、かっこいい!
・「マッサン」サントリーとニッカの話だったのか。
・・・・・・
★ドラマじゃないけど、
NHK「奇跡のレッスン」
ハンドボールの回を見て、感動。
イケメンコーチはもちろん、通訳さんも良い人そうだった。
いろいろな分野のコーチが出て来る。親として、人として、役立ちそう。
あと、「ぶらぶら美術館」「すくすく子育て」「クレージージャーニー」「旅猿」「家ついて行っていいですか」
「ノンフィクション」「テラスハウス」「セブンルール」「短歌de胸キュン」……
夏ドラマ、気になるのがいっぱいだけど、そんなに全部見てる場合じゃないので、
しぼっていく予定(8/3現在)
★気づいたら7本もチェックしてた……
・「グッド・ドクター」
自閉症天才だった場合の例として見ておこう。
自閉症の主人公に対する態度が医者のする行動じゃないという批判はあるけど、
出演者はがんばってるかんじ。上野樹里はやっぱりうまいんだな。
・「義母と娘のブルース」
1話みてやめようと思ったけど、評判がよいので見続けたら
4話くらいではまってきた。
綾瀬はるか、かわいいなぁ。
で、佐藤健はなんなの? 奇跡を起こす神?
・「透明なゆりかご」
出産してから、出産ものが気になる。
charaの歌もよい。
・「この世界の片隅で」
3話見逃しちゃった。原作も映画も評判が良いし、ドラマの雰囲気もよいし、一応見ておこうかな。
現代パートはいらない気がする。
主人公の松本穂香ちゃんは、竹内結子に似ている。
・「チア★ダン」
踊ってる人を見るのはよいし、青春ものも好きだし、ながら見でOKなので見てる。
サンボマスター泣ける。「ひよっこ」の時子もがんばってる。
・「ヒモメン」
窪田君なので見る。これも、ながら見OKなかんじ。
・「健康で文化的な最低限度の生活」
「アンナチュラル」のアラタがかっこよかったので、見てる。
今回のアラタは、穏やかな語り口調が素敵。
でも、全体的なトーンがあまり好みじゃないから、そのうち脱落するかも。
・・・・・
あと1話チェックし忘れたけど「dele」も気になる……。
・・・・・・・
★1話で脱落
・「高嶺の花」
・・・・・・・
★連ドラはついつい見ちゃう
・「半分、青い」 まぁ君が好きだった。
・「カーネーション」周防さん、かっこいい!
・「マッサン」サントリーとニッカの話だったのか。
・・・・・・
★ドラマじゃないけど、
NHK「奇跡のレッスン」
ハンドボールの回を見て、感動。
イケメンコーチはもちろん、通訳さんも良い人そうだった。
いろいろな分野のコーチが出て来る。親として、人として、役立ちそう。
あと、「ぶらぶら美術館」「すくすく子育て」「クレージージャーニー」「旅猿」「家ついて行っていいですか」
「ノンフィクション」「テラスハウス」「セブンルール」「短歌de胸キュン」……
- 関連記事
-
- リンパマッサージ教室
- TVっ子メモ
- ばね指? / 網戸はずれた /久々のショート
スポンサーサイト