銀座ぶらぶら
銀座のビルは、11時オープンのところが多いけど、ロフトとGAPは10時~やっていた。
有楽町の無印ビルに、いつの間にか、ロフトが入ってた。
ロフトでNDKに誕生日プレゼント買う。

GAPのエレベーターは未来っぽい。
朝はすいてた。

石川の物産屋さんの前のゆるキャラ・ひゃくまんさん
ひゃくまんさんの着ぐるみ画像を見たら、かわいかった。
三越で、退社時お菓子購入。
七夕のお願い書く。健康の「健」を建設の「建」にしてしまったことを、帰って写真みてから気づく。
歩行者天国なので、新橋まで、ぶらぶら歩く。

LAOXがギラギラしてた。
そして、お店の前には、爆買いの中国人。
お店のお向かいには、トランク屋さんもあって、売れてそう。
この先に、中国人のバス待ち合わせ場所があって、中国語の新聞を配る人がいた。

平仮名の「しんばし」×新幹線がいいかんじ!
有楽町の無印ビルに、いつの間にか、ロフトが入ってた。
ロフトでNDKに誕生日プレゼント買う。

GAPのエレベーターは未来っぽい。
朝はすいてた。

石川の物産屋さんの前のゆるキャラ・ひゃくまんさん
ひゃくまんさんの着ぐるみ画像を見たら、かわいかった。
三越で、退社時お菓子購入。
七夕のお願い書く。健康の「健」を建設の「建」にしてしまったことを、帰って写真みてから気づく。
歩行者天国なので、新橋まで、ぶらぶら歩く。

LAOXがギラギラしてた。
そして、お店の前には、爆買いの中国人。
お店のお向かいには、トランク屋さんもあって、売れてそう。
この先に、中国人のバス待ち合わせ場所があって、中国語の新聞を配る人がいた。

平仮名の「しんばし」×新幹線がいいかんじ!
スポンサーサイト
銀座季楽(きら)で鉄板焼き!


先日、うかい亭に行った。→コチラ
うかい亭に行ったら、季楽の方が好きだなぁと思って、季楽に行きたくなった。
初回は⒑日前でも予約がとれたのに、今回は1か月、予約がとれなかった・・・。

いつもゴージャスな花が飾ってあるビルエントランス。
同じビル内に叙々苑あり。

ちょっと早めについたので、待合室で待つ。
佐賀のPRビデオが流れてた。

11:30開店と同時にカウンターの予約をとっていたのは、私たちだけみたい。

エプロンは店員さんが、つけてくれます。

荷物には、ハンカチがかけられます。
今日注文したのは・・・
鉄板カウンター席コースの
牡丹!
・前菜の盛合わせ~佐賀の彩り~
・季楽 鉄板焼き
季節の焼き野菜
・炊き立て佐賀の白米 と お味噌汁 ふるさとの漬物
・季楽特製デザート ~季節のうまかもん~
・コーヒー
鉄板焼のお肉によって、お値段が違い、
・特選佐賀牛 ¥9000
・佐賀産和牛 ¥6500
・国産牛 ¥3800
今までの2回で、サーロインですべて食べ比べてみて
特選佐賀牛はもちろんおいしいけど、佐賀産和牛が一番好みということになったので、
今回は佐賀産和牛 フィレ(110g)とサーロイン(130g)にする。
前菜

・佐賀県スイートコーンの冷製スープ
・佐賀牛コールドビーフ ジュレがけ(たまねぎ、みょうが、キャベツ?)
・佐賀県産大豆 「ふくゆたか」 オリーブ油と岩塩で
・佐賀牛とトマトのテリーヌ グラパラリーフ
グラパラリーフは酸味のある多肉植物。
美容によいサプリ的な葉っぱ。
まぁ、おいしいものではないけど、クセなく、食べやすかった。
お豆腐がおいしかった。
家でも、たまにはオリーブ油+塩で食べよう。

季節の焼き野菜

大きいにんにくは、エレファントガーリック。
今まで2回ともこれだったから、いつもあるものかと思いきや、
生産量が少ないから、普通のにんにくだった時期もあったらしい。

にんにくは、とっても丁寧に焼かれる。

玉ねぎは、いつもバラバラにしてから、元通りに戻す。

じゃがいも、玉ねぎ、なす、どれも上品な味だ。
空芯菜は珍しい。

フランベは、ちゃんと写真を撮れたか気にしてくれた。
もう1度しますか? と聞いてくれる。
2回フランベしても、味は変わらないのかな?

お肉はヒレ肉から。
これは、これでおいしい。
みっちりしたかんじ。



そして、サーロイン。
やっぱり、サーロインが好きだ!!
お肉はだんぜん塩派、ときどきわさびだったけど、
今日はにんにく醤油もおいしく感じる。
柚子胡椒は、それ自体はフレッシュでおいしいけど、
お肉につけるのには、主張が強すぎて、なかなか活躍できない。
お肉の量も、ちょうどよい。
もうちょっと食べたい。でも、満足な量は120gだ!
もやしは、カリカリにしたお肉の脂がおいしい。

ごはんは相変わらず、ツッヤツヤ。

お漬物は、ゆず大根、にんじん、玉ねぎはちみつ漬け、
きゅうりのビール酵母漬け、梅の甘酢漬け。

デザートの皿を置く和紙も佐賀の和紙。
お皿を置くと、ほとんど隠れちゃうけど・・・。

今回のデザートは、私的に、当たり!
・プラリネのアイス
・ベルベーヌ(レモンバーベヌ)(ハーブ)と桃のゼリー
・パイナップルとバジルのシブースト
全部おいしいけど、特にシブーストがおいしかった!!
おかわりしたいくらいだった。

店員さんも、みなさん丁寧でよいかんじで、とってもよいです。
また行きたい!
やっぱり、うかい亭より、断然、季楽だ!
1回目 2011/9/25 →コチラ
2回目 2013/10/12→コチラ