焼肉苑で初!ハラミ
前回(→コチラ)、来た時にハラミ定食を頼んでる人がいた。なので、今回、頼んでみることにした。

ハラミ定食 肉大盛り 1,230円
いつもよりさらに生野菜が多かった気がする。
ハラミ、おいしかった。
カルビ好きだけど、ハラミもよいかも。ハーフ&ハーフとかあったらよいのに。

焼テーキ定食 1,130円
いつもおいしい焼テーキ。

テルテルソース・バターで食べる。私には青唐辛子が辛すぎるから、いつも余る。
今日は11:40頃に行って、2組目だったかな。
次回は何を頼もうかなぁ。
豚トロもちょっと気になるなぁ。
上ハラミもちょっと気になるなぁ。
前回はごはん普通盛りだけど、今回は大盛りいけそうな気がして、大盛りにした。
全部食べれたけど、さすがに苦しかった。次回は中盛りくらいにしようかなぁ。

ハラミ定食 肉大盛り 1,230円
いつもよりさらに生野菜が多かった気がする。
ハラミ、おいしかった。
カルビ好きだけど、ハラミもよいかも。ハーフ&ハーフとかあったらよいのに。

焼テーキ定食 1,130円
いつもおいしい焼テーキ。

テルテルソース・バターで食べる。私には青唐辛子が辛すぎるから、いつも余る。
今日は11:40頃に行って、2組目だったかな。
次回は何を頼もうかなぁ。
豚トロもちょっと気になるなぁ。
上ハラミもちょっと気になるなぁ。
前回はごはん普通盛りだけど、今回は大盛りいけそうな気がして、大盛りにした。
全部食べれたけど、さすがに苦しかった。次回は中盛りくらいにしようかなぁ。
スポンサーサイト
ラーメン酒田 @平間
我が子がお教室だから、HDくんとランチ。
焼肉苑で焼肉ランチしたかったんだけど、新年は夜のみ営業だった。
なので、近くのラーメン屋さんへ。

ここは入れ替わり立ち代わりラーメン屋さんが入る場所。
ここ数年は同じ店主が豚魂→魚魂→豚魂・魚魂→蕾といろいろ店名を変えてたけど、
2018年12月からは「酒田」になったみたい。
身入りってなんだろう?と思ったら、「背脂」!
11:30頃に行ったら、ちょうど席があいたところで、二人並んで入れた。
着席注文してから10分くらい待ったかな?
私たちの前にも2人待ってる人もいたし、ラーメン屋のわりに待ち時間が長い?
ワンオペだからかと思ったけど、しっかりした麺はけっこうゆで時間がかかるのかな?

ラーメン¥700
クネクネ麺が不思議なかんじ。
私はつるつる太麺が好き。
スープは魚系。
私は家系が好き。
味は普通かな。
まぁおいしいけど、もう1度食べたいというかんじではない。
ラーメン屋って一度行けばいいやって思うことが多いから、
店名を変えて、マイナーチェンジしてくのは、良い戦略な気がする。
私も店名が変わると、ついつい行っちゃうし。
そういえば、店内にテレビがあったけど、前からあったかな?
豚魂に行ったのは、もう5年半前か……→コチラ
ということは、意外に粘って続いてるなぁ。
焼肉苑で焼肉ランチしたかったんだけど、新年は夜のみ営業だった。
なので、近くのラーメン屋さんへ。

ここは入れ替わり立ち代わりラーメン屋さんが入る場所。
ここ数年は同じ店主が豚魂→魚魂→豚魂・魚魂→蕾といろいろ店名を変えてたけど、
2018年12月からは「酒田」になったみたい。
身入りってなんだろう?と思ったら、「背脂」!
11:30頃に行ったら、ちょうど席があいたところで、二人並んで入れた。
着席注文してから10分くらい待ったかな?
私たちの前にも2人待ってる人もいたし、ラーメン屋のわりに待ち時間が長い?
ワンオペだからかと思ったけど、しっかりした麺はけっこうゆで時間がかかるのかな?

ラーメン¥700
クネクネ麺が不思議なかんじ。
私はつるつる太麺が好き。
スープは魚系。
私は家系が好き。
味は普通かな。
まぁおいしいけど、もう1度食べたいというかんじではない。
ラーメン屋って一度行けばいいやって思うことが多いから、
店名を変えて、マイナーチェンジしてくのは、良い戦略な気がする。
私も店名が変わると、ついつい行っちゃうし。
そういえば、店内にテレビがあったけど、前からあったかな?
豚魂に行ったのは、もう5年半前か……→コチラ
ということは、意外に粘って続いてるなぁ。
いつものイタリアン@イル・パッチォコーネ・ディ・キャンティ